2011年01月15日

兵庫のパワースポット【摩耶山掬星台】

摩耶ロープウェイ「星の駅」からすぐ!
神戸・大阪を一望できる展望台。

1000万ドルの夜景と称される、美しく幻想的なパワースポットを訪れる。

神戸市には山と海の距離がとても近く、その間に建物が密集しているという特徴があります。つまり、山に登って海側の市街地を見ればどこからでも美しい夜景が楽しめるという事になるのですが、その中でも一際美しい景色を手軽に楽しめるのがこの摩耶山掬星台の展望台なんです。標高約700mの摩耶山ですが、登山ケーブルとロープウェイによる「まやビューライン」という交通機関が整備されているため誰でも気軽に山頂へ足を運べ、また山頂にはホテルやレストランなどの施設が整えられているので、ゆったりと夜景を楽しむ事だってできます。このような夜景を楽しむための設備がしっかり整っているというのも、この摩耶山掬星台の持つ魅力の一つと言っても良いのではないかと思います。

そしてやはり一番の魅力はその夜景の美しさ。「手で星を掬えるほどの夜景が遠くまで広がっている」という意味から名付けられた掬星台からは、東は和歌山・大阪、西は神戸の市街地までを一望できます。まるで宝石箱をひっくり返したかのような夜景は、北海道函館市・函館山の夜景と長崎県長崎市・稲佐山の夜景と合わせて日本三大夜景の一つに数えれ、その美しさは1000万ドルの夜景とも言われているそうです。一度目にすれば、そのあまりに美しさに思わず息を飲むことでしょう。

  


Posted by urago786 at 12:39Comments(0)

2011年01月14日

兵庫県のパワースポット【生石神社】

国土を守る神々の霊が鎮まっていると言われる巨岩が鎮座する神社。

日本三奇の一つに数えられているパワースポットを訪れる


この生石神社の御神体である「石の宝殿」と、仙台塩釜神社の「塩釜」・宮崎県霧島神社の「天逆鉾」の三つを合わせて「日本三奇」と呼ばれており、この生石神社がその中では最も有名だと言われています。創建は西暦97年だと伝えられており、ご祭神は大穴牟遅(おおなむち)と少毘古那(すくなひこな)の二柱。勝負事や健康、安産といった御利益を授かることのできる神様として知られています。

そしてこの二人の神様、実は「石の宝殿」の伝説に登場するのです。その伝説について、少し簡単にご紹介いたしましょう。

遥か大昔のこと。大穴牟遅(おおなむち)と少毘古那(すくなひこな)の二神が天津神(あまつかみ)の命を受け、この土地を鎮めるのに相応しい石の宮殿を一夜の内に完成させるべく工事を進めていたところ、途中で阿賀(新潟県東蒲原郡にある町)の神の一行から反乱を受けてしまったそうなのです。最後は鎮圧に成功するものの、そのせいで一夜の内に工事を終える事ができなかった二神は、この石に寵もって永劫にこの土地を鎮めんと言明し、今も生石神社が鎮座する場所で眠っておられるとのことです。

  


Posted by urago786 at 13:03Comments(0)

2011年01月13日

兵庫県のパワースポット【書写山圓教寺】

比叡山、大山とともに天台の三大道場と並び称される巨刹。

天台宗の別格本山。「西の比叡山」と称されるパワースポットを訪れる

別格本山とは仏教の各宗派において、大本山(または本山)に準じた待遇を受ける特別な位置づけの寺院のことを指します。そしてまさにこの圓教寺が、天台宗の総本山である比叡山延暦寺に準じた特別な位置づけの寺院、という待遇を受けており、「西の比叡山」とも称されているのです。滋賀県の比叡山延暦寺と言えば、とても強力なパワーを持つ日本有数のパワースポットとして有名ですが、この圓教寺もその比叡山と並び称されるほどの強力なパワースポットだと言われているのです。

圓教寺の境内は姫路市街の北に位置する書写山(標高371m)の山上一帯を占めており、東西に長く広がっています。市街地からバスとロープウェイでわずか40分程という距離なのですが、境内地はとても自然が豊かでしっかりと手入れをされた良好な環境が保持されており、都会の騒がしさや煩わしさに満ちた俗世とは明らかに違う凛として清廉な空気に包まれています。この豊かな美しい自然と長い歴史を持つ文化的な建造物が見事に調和している圓教寺は映画やテレビのロケ地としても使用されており、特に有名なのは2003年に公開されたハリウッド映画『ラストサムライ』ですね。また、NHK大河ドラマ『武蔵』の重要なロケ地としても使用されました。

  


Posted by urago786 at 19:53Comments(0)

2011年01月12日

生田神社のパワースポット情報★

恋愛や縁結びのパワースポットとして神戸を代表する歴史ある神社

都会のオアシスとして親しまれるパワースポットを訪れる

関西のパワースポット、神戸のパワースポット、生田神社の写真▲生田神社本殿の様子神戸市のど真ん中にある生田神社。とても都会的なイメージがあるかもしれませんが、実は201年の創建と伝えられる、歴史ある古社なのです。ご祭神は「若く瑞々しい日の女神」という意味を持つ稚日女尊(わかひるめのみこと)。縁結びや恋愛の神様としてとても有名で、ここで結婚式を挙げるというカップルも多いそうです。

鳥居の向こうに楼閣、本殿がある生田神社ですが、他にも脇社として、本殿の北には蛭子神社。鳥居から向かって右奥には稲荷社。向かって左手には弁天池。といったように、境内にはさまざまなパワーを持つ末社があるのです。他には飲食関連企業の寄付で作られた包丁塚や、震災復興祈念碑、楠の神木などがあり、ゆっくりと歩いて回るだけで、たくさんのパワーを吸収できるでしょう。

  


Posted by urago786 at 11:14Comments(0)